
東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)にお住まいの方を大募集!!
募集期間:令和7年5月1日~令和7年5月30日
募集定員に達した場合、募集を締め切らせていただくことがあります。ご了承ください。
【重要】移住体験ツアーに参加するためには、東京で行われる事業説明会への参加が必要です。
※応募者多数の場合は、選考の上ツアーにご招待させていただきます。
事業説明会:6月7日(土)、8日(日) 東京都中央区「移住・交流情報ガーデン」で開催
(下記、「参加条件」をご覧ください。)
「住環境」「お仕事」「子どもの教育環境」「お買い物」「病院」など、移住を検討する際に大切なチェックポイントをしっかり見たい!
そんな鹿児島県曽於市に移住を検討されている方に、ご要望に応じた完全オーダーメイド型の移住体験ツアーを実施しています。
ご家庭ごとに、見たい場所、ポイントは違うものです。
オーダーメイド移住体験ツアーでは、参加者さまのご要望・移住を検討するうえで気になっていることを事前にヒアリングし、ツアーを組ませていただきます。
さらに、曽於市が移動交通費・宿泊費などの費用もバックアップ!
憧れの田舎暮らし、地方移住の夢を叶える第一歩を応援します!
曽於市までの移動交通費・宿泊費・食費
すべて無料
※一部参加者負担あり。
下記、「参加条件」をご覧ください。
日程自由
お好きな時に、お越しください。
土日も大歓迎!日程は、お客様のご都合に合わせます。
初めてでもOK
職員がサポートしますので、安心して移住体験を楽しめます。
子育て支援施設の見学や、子育て世帯との意見交流会に参加
子どもと一緒に遊べる施設の見学や曽於市の子育て支援策について説明
曽於市内の企業への就業を希望される方は個別にご相談ください
ショッピングストアーでのお買い物や、お食事できるお店の紹介
自然を体験できる曽於市内の自然スポットに案内
季節に応じた農業体験等
家庭菜園のレッスンや、農家との意見交流会に参加
一例となります。体験したいことや、移住するために知りたいとこ、気になること、何でもお気軽にご相談ください。
参加人数 | 2名以上の世帯(原則、代表者含め5名までの定員) |
---|---|
日程 | 2泊3日以内 (2025年8月~2025年9月の期間) |
応募条件 |
|
参加費用 | 無料 ※ただし、ご自宅から出発空港(駅)の往復交通費、ツアー期間中の昼食代、その他ツアー内容以外での費用は参加者負担となります。 |
参加者決定について | 期間内に申込があった方の中から参加者を選考し、決定します。 可否についてはメールにてご案内します。 また、参加者の選考に関するお問い合わせはお答えいたしかねます。予め、ご了承ください。 |
注意事項 | 移住体験ツアー中の移動は参加者の方々に車の運転をしていただきますので、普通自動車の運転免許証のご持参が必要です。 |
1)申込みフォームから申込み
2)「移住・交流情報ガーデン」での事業説明会に参加
3)参加者を選考
4)ツアープラン作成のためのヒアリング
5)オーダーメイドツアープランを提示
6)お好きな日程で、曽於市移住体験オーダーメイドツアーに参加
一日目 | 鹿児島空港→子育て支援センター→市役所→メセナ末吉 |
---|---|
二日目 | 小学校見学→しいたけ体験→児童クラブ見学→フリータイム→たからべ森の学校 |
三日目 | 溝ノ口洞穴→桐原の滝→鹿児島空港 |
こんなに人が優しくて食も美味しく、住居など生活コストも比較的安価なのであれば、大丈夫と思えました。
施設も充実していて、行政が子育て支援に力を入れているのが見て取れました。安心して通える子育ての拠点なのだろうなと思いました。
一日目 | 鹿児島空港→曽於市役所→小学校見学→放課後児童クラブ見学→たからべ森の学校 |
---|---|
二日目 | フリータイム→どんぐり工作体験→愛の里 |
三日目 | 椎茸の駒打ち体験→曽於市役所→フリータイム→鹿児島空港 |
優しい人が多い。美味しい食べ物がたくさんある。自然豊かで住み心地が良さそう。
全体的に満足度の高いツアーだった。曽於市の魅力を自分の肌で感じることができてとても幸せな時間を過ごせた。
一日目 | 鹿児島空港→子育て支援センター→曽於市役所→愛の里 |
---|---|
二日目 | どんぐり工作体験→椎茸の駒うち体験→フリータイム→たからべ森の学校 |
三日目 | フリータイム→鹿児島空港 |
美味しいご飯を頂き、宿のご主人と色々お話をさせて頂きました。多才で多趣味、地域のために精力的にご活動されていて、そのお人柄にとても魅了されました。
グランピングは初体験で、快適なキャンプをしている感覚でした。また「学校」という空間がとても懐かしく、思ったより怖くなかったです。お食事も美味しく、子供達もとても楽しそうでした。
一日目 | 宮崎空港→曽於市役所→溝ノ口洞穴→たからべ森の学校 |
---|---|
二日目 | 小学校・児童クラブ見学→ハローワークおおすみ→愛の里 |
三日目 | フォレストアドベンチャー→フリータイム→宮崎空港 |
条件を絞って具体的に仕事を紹介していただいた。
充実した3日間で移住した際のイメージがたくさんできました。
募集期間:令和7年5月1日~令和7年5月30日
募集定員に達した場合、募集を締め切らせていただくことがあります。ご了承ください。
【重要】移住体験ツアーに参加するためには、東京で行われる事業説明会への参加が必要です。
※応募者多数の場合は、選考の上ツアーにご招待させていただきます。
事業説明会:6月7日(土)、8日(日) 東京都中央区「移住・交流情報ガーデン」で開催
(下記、「参加条件」をご覧ください。)