曽於市の魅力スポットコース【大隅町】
末吉町魅力スポット案内
道の駅おおすみ弥五郎伝説の里
国道269号線沿いにある広さ20ヘクタールという広大な敷地を誇る道の駅おおすみ弥五郎伝説の里には、特産品販売所の農土家市、憩いの広場、芝生の広場、遊具コーナーのほか、実物大の弥五郎どんが展示されている弥五郎まつり館などが設置されています。
また、健康ふれあい館内にある「弥五郎の湯」は、大浴場やサウナを完備。敷地内は自然の森をそのまま生かしたつくりになっており、植栽された約1,200本の桜が見ごろを迎えると、県内外から多くの人で賑わいます。
岩川八幡神社
八幡神社は1025年京都の石清水八幡宮より勧請。大正3年現在地に移転。
昭和13年社殿新築。平成4年弥五郎どん巨人万博に出展、名声を博しました。
子供達は特に伝承上の英雄弥五郎どんを仰ぎ見る時、力強さ、たくましさに魅せられて勇気が湧いてくるのです。
御祭神は、応神天皇を始め弥五郎どん、神功皇 后、玉依姫命、菅原道眞公命がお祭りしてあります。
投谷八幡
古い歴史を持つ神社の境内には、周囲7.5mもある銀杏の大木がそびえてます。
毎年実がたくさんなり、この樹皮を煎じて飲めば母乳の出がよくなるといわれています。
現在、お田植祭り、夏祭り(茅の輪くぐり)、豊年祭(王子御神幸)等の行事が行われています。